国内外のABテストツールを比較して見えてきた問題点

KDDI様
KDDIの河村様(写真左から2人目)、KDDIの棚橋様(写真右から2人目)

KDDI 様

通信事業を中心に、通信を核とした注力領域であるDX、金融、エネルギー、LX、地域共創を拡大。「誰もが思いを実現できる社会」を目指している企業です。

◎インタビュー背景
Googleオプティマイズ終了を機にABテストツールの選定を行なったKDDI様。さまざまな事業を展開するKDDI様ならではの選定のポイントや、AB Tastyを選んだ理由をお聞きしました。

ご導入いただいたソリューション:AB Tasty

■導入の背景

ーーGoogleオプティマイズでのABテストの活動はどのくらいの期間やられていましたか?

Googleオプティマイズを使って、ABテストを実施していました。定常的に実施しているというよりは、必要に応じてABテストを実施するという使い方が多かったです。

ーー導入のきっかけはどのようなものでしたか?

グループ会社と会話をする中で、ABテストツールの代替ツール導入が必要になりました。

他ツールとも比較検討をしながら情報を集めていく中で、他の部署でも同じような動きをしていることがわかったため、一緒に導入することにより、スケールメリットが出せることで話がまとまっていきました。

■他社ツールとの比較

ーー他に検討したツールはありますか?

国内外のツール5、6個を比較していきました。3つぐらいは自分たちで触って検証しました。

ーーWEB接客系も見られていた印象があったんですがそれは当時いかがでした?

お客様の情報とか属性に合わせて出し分けるという取り組みもしていたため、ABテストツールとWeb接客ツール、それぞれの観点で検討させていただいていました。

ーー選定するにあたって重要視したポイントはございますか?

最初はパーソナライズとかABテストができるところ、あとノーコードで扱えるっていうところを中心に。ただ社内ヒアリングしていく中で、GA4連携必須っていう話が後から出てきました。

そしてコスト面もポイントでした。開発に対するコストをかけるよりはツール内で完結した方が、スピーディーに回していけるという判断です。

ーーAB tastyを選定した決め手はどこでしたか?

まず、チーム内にコーディングできる人が少なかった、ノーコードでテスト運用できる点です。GA4連携は他の国内のツールでも可能ですが、連携の仕方がどう違うかを確認した時に他社の場合、都度テストするページにJavaScriptをし込まないといけないなどGA4連携の違いが明確にありました。

■今後の展望や改善の方向性

ーー今後ギャプライズに対して期待してることはありますか?

どうやったら早めに制作ができるか。なるべくシンプルに初めて使う人でも使えるよう支援をして欲しい。

■これからツール選定する企業さまへ

ーーこれからABテストツールを選定される方へアドバイスはありますか?

様々な人が長く利用できることが一番です。実際に触ってみて使いやすいかどうか。直感的に使いやすいと感じるツールだといいと思います。

ABテスト総合支援サービス概要資料/お問い合わせ
「ABテストツール導入/切り替え」や「ABテスト内製化支援」まで、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合せはこちら
03-4567-6115
平日9:30-18:30。株式会社ギャプライズ「ABテスト支援サービス」担当まで。